2026年カレンダーの通販サイト 日本全国送料無料でお届けいたします! ApplePay/GooglePayに対応!

キーワード検索
影絵作家・藤城清治 2026年カレンダー特集

藤城清治が描く影絵の世界 2026年カレンダー

 2026年の幕開けは、光と影が織りなす幻想的な世界で彩りませんか? 藤城清治氏の心温まる影絵作品が詰まった2026年カレンダーは、あなたの毎日を優しく照らしてくれることでしょう。この特集ページでは、藤城清治氏のプロフィールと、その作品が持つ唯一無二の魅力に迫ります。

藤城清治氏のプロフィール

 日本が誇る影絵作家、藤城清治(ふじしろ せいじ)氏は1924年東京生まれ。慶應義塾大学を卒業後、人形劇や影絵劇の世界に進みました。 彼の名を一躍有名にしたのは、生涯の師と仰ぐ人形作家・川本喜八郎氏との出会い、そしてドイツの影絵アニメーション作家、ロッテ・ライニガーの作品に感銘を受けたことでした。以来、影絵の技法を独学で確立し、独自の芸術表現を追求。光と色彩、そして影が織りなす詩情豊かな世界は、世代を超えて多くの人々を魅了し続けています。 代表作には『暮らしの手帖』の表紙絵や、ケロヨンが登場するテレビ番組『木馬座アワー』など、誰もが一度は目にしたことがある作品が多数あります。また、全国各地での展覧会は常に好評を博し、2013年には「藤城清治美術館 那須高原」が開館。2024年には100歳を迎える現在も、精力的に創作活動を続けていらっしゃいます。その功績により、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章を受章されています。

藤城清治氏の作品の魅力 光と影が伝えるメッセージ

 彼の作品において、影は単なる暗闇ではなく、光の存在を際立たせるための重要な要素です。光と影の絶妙なコントラストによって、作品に生命が吹き込まれ、物語性が生まれます。暗闇の中にこそ光が見出せるように、藤城氏の作品は常に、希望や安らぎ、そして生きる喜びというポジティブなメッセージを私たちに投げかけてくれます。

 藤城清治氏の2026年カレンダーは、彼の豊かな感受性と卓越した技術が凝縮された珠玉の作品集です。ページをめくるたびに、あなたの日常に温かい光と安らぎがもたらされることでしょう。 ぜひ、藤城清治氏の作品とともに、心豊かな一年をお過ごしください。

影絵作家・藤城清治 2026年カレンダー特集 商品一覧

光と影のメルヘン・影絵 (小) 藤城清治 2026年カレンダー ¥1,250

藤城清治の作品をダイナミックに表現したスケジュールカレンダー

SG-284 光と影のメルヘン・影絵 (小) 藤城清治 2026年カレンダー
1月 馬がとぶ の画像
2月 日本―大阪人パノラマ の画像
3月 空とぶBMXアビー の画像
4月生 きるよろび2011 の画像
5月 七匹の馬を追いかけるこどもたち の画像
6月 光る梅 の画像
7月 博多祇園山笠 の画像
8月 大曲の花火 の画像
9月 光る森 の画像
10月 アビーとこいとくんのコンサート の画像
11月 札幌時計台 の画像
12月 グレッチオの馬小屋 の画像
光と影のメルヘン・影絵 藤城清治 2026年カレンダー ¥1,270

光と影のサンクチュアリ藤城清治が創り出す幻想的な世界

SG-405 光と影のメルヘン・影絵 藤城清治 2026年カレンダー
1/2月 馬がとぶ の画像
3/4月 光る森 の画像
5/6月 光る梅 の画像
7/8月 大曲の花火 の画像
9/10月 アビーとこいとくんのコンサート の画像
11/12月 グレッチオの馬小屋 の画像
光と影のメルヘン 藤城清治 (影絵)(フィルムカレンダー) 2026年カレンダー ¥2,040

光と影のサンクチュリア-藤城清治の幻想的な世界を豪奢なフィルム版でお楽しみください

SG-508 光と影のメルヘン 藤城清治 (影絵)(フィルムカレンダー) 2026年カレンダー
1/2月 馬がとぶ の画像
3/4月 光る森 の画像
5/6月 光る海 の画像
7/8月 大曲の花火 の画像
9/10月 アビーとこいとくんのコンサート の画像
11/12月 グレッチオの馬小屋 の画像